ハーブの育て方

ハーブに育て方など あるのかどうか いつも 疑問に思っています。
ハーブの本には 必ず ハーブの育て方 という 一章があって 
土だとか 肥料だとか たねをまく時期とか こと細かに 書かれてあったりします
わたくし流のハーブの育て方について述べてみます。
 
                  

ハーブの本には 必ず ハーブの育て方 という 一章がありますが
そのとうりに やっている人って ほんとうに いるのでしょうか。
 
又 その通りにやって うまくいくのでしょうか。
 
ちなみに 私は 庭でハーブを育てていますが 苗を買ってきましたら
庭のあいているところに 穴をほって 苗をポンと入れ 手か足で土をかためて
それで終わり です。 
 
最初に水だけはたっぷりあげますが ほんとうに それで終わりです。
 
早春 種を買ってきた時 外に出るのが おっくうな時は 部屋の中から
庭に向けて 節分のまめまきを するような具合で エイッヤ と 撒きます。
 
ものぐさな事が ばれてしまい お恥ずかしいですが でもそれでも
出る時は ちゃんと芽が出ます。
 
よく考えてみなさい どんな植物も 自分の力で子孫を増やす場合 お花が出来
実がなって 種が下に ポトンと落ちて それで終わりですよね。
 
植物が 自分で スコップをもって 種をいれ 自分でお水をやりますでしょうかね。
 
 
あとは おてんとうさま と 雨だけで ハーブたちは 自力で生きていくより
ほか すべは ありません。
 
自力で 生きてくれないと ハーブが本来もっている ハーブがハーブたらしめて
いる
ところの 薬効など 人間にとって 有益なところが 育っていかない のでは
と 思いますが。
 
最高の土で 肥料もタップリ与え お水も毎日あげていたら ハーブはみずからの
中から 病気や悪環境に耐えうる 成分を 作る必要が なくなってしまい、
作る事を やめてしまうのでは と 心配になってしまいます。
 
観賞用のためだけに 又、お庭の彩りだけに 植えるのでしたら もうそれは
ハーブではなく ただの観賞用のお花 ということに なってしまうのでは
と思います。
 
「ハーブは 雑草」 と よく昔から いわれていますが どうして そう言うのか
ほんとうのところは わかりませんが 私が 思うには 手を加えては いけない
ということなのでは と思います。
 
何もしなくても 雑草のように ひとりで たくましく育つから なのかも 知れません。
 
ミントにしろ セージにしろ ゼラニウムローズマリーなど 気候や環境に 合えば
何もしなくても どんどん 増えていきます。
 
育て方よりも 広がらない方法とか 広がりすぎた時の対処の方法とかを 事細かに
書いてほしいな と 思うことがあるぐらいです。
 
ハーブを栽培して たくさん作って 売って 商売として ハーブを育てるのなら 
土や肥料など 考えなければ なりませんが そうでないのでしたら 育て方など
本などに書かれてあることなど 全く必要ないこと だと 思います。
 
とにかく 色んなハーブを だめでもともと の気持ちで たくさん育ててみること
やはり 経験が一番 かと 思います。
 
ハーブは鉢植えは あまり このましく ありません。
出来れば 地植えが一番です。
 
鉢植えで しかも 寄せ植えなど かわいそうで 私には とても できません。
 
観賞用のお花とちがって それぞれ個性が ありますし 大きくなるのも 早いので
きゅうくつそうな 所から 早く脱出させて のびのびとした 広い大地に 返して
あげたい と 思ってしまいます。
 
寄せ植えなどというのは 人間から見た 見た目の美しさだけを 追求するだけで
それぞれの お花や植物のために なっているのでしょうか。
 
ガーデニング というものが 流行っていますが 植物を 人間の思いのままに
あやつるのではなく 植物本来の特性をいかして 自由にさせて あげたい と
いつも思っています。